
このレッスンについて
空腹を満たすだけでなく、心も満たしてくれる究極のおにぎりを作りませんか?
ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*
おにぎりは好きですか?日本人なら、食べたことない人はいないはず。まず嫌いという方もいらっしゃらないですよね?
「おにぎりなんか教えて貰わなくても作れますよ」と今思いませんでしたか?
そうですよね。最低限、ご飯とお塩があれば誰にでもおにぎりはつくれますよね。
でも、空腹を満たすだけでなく、心も満たしてくれる究極のおにぎりを食べてみたいと思いませんか。
「なんだ、それ?」と少し興味がわいてきましたか?
このおにぎり教室では、おにぎりを握るだけでなく、まずお米を準備するところから始まります。
ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*
<おにぎり作りの手順>
お米を量り
ボールに移しお水を注いで
手で優しくお米を研ぐ(消してお米を洗うのではありません)
お釜に移し、炊き上げるためのお水を注ぎ
時間をおきお米にたっぷりと吸水させて
炊き上げ蒸らし
ヘラで炊き上がったご飯をほぐし
詰める具材を準備し、塩を準備し
ご飯を量るお茶碗を準備し
手水用のボールや桶を準備し
海苔を準備し、盛り付ける器を準備し
そして貴方のその手で優しく心を込めて結んで作って欲しいのです。
ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*
<レッスンの内容>
ここに上げたいくつもの工程をきちんと正しく行うことで、やっと本当に美味しいおにぎりを作ることができるのです。
本レッスンでは
①ご飯を炊くまで
②具材と海苔と塩について
③美味しい握り方について
の基本をしっかりとお教えします。
さらに、応用編として、
①おにぎりに合う様々な具材の組み合わせ
②白ご飯以外にも炊き込みご飯やおこわ、混ぜご飯などのおにぎり
③育ち盛りのお子さんや毎日厳しい練習に明け暮れているスポーツ選手のお子さんのための栄養捕食のためのおにぎり
④忙しい朝に便利なおかずいらずのお弁当用おにぎり
⑤豪華具材のご馳走おにぎりやホームパーティーでも大人気のご馳走おにぎり
などもご紹介します。
さらに、梅雨や暑い夏に向かって「食中毒を起こさないための注意点」などについても詳しく解説していきます。
どうでしょう?ちょっとこの教室に参加してみたいと思われたでしょうか。「あなたの知りたい!」「美味しく作ってみたい」にほんの少しお手伝い致します。貴方にとっての至福のおにぎり握ってみませんか。
ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*
<レッスンの流れ>
5分 ごあいさつ
20分 おにぎり作りのポイント講座
15分 一緒ににぎっていきます
※全ての作業を一緒に行うには時間が足りないので「にぎる部分」だけ一緒にZOOMでやっていきます
終了後レシピなどの資料をお送りします
実際にやってみて質疑応答があれば2回までDMで質問することが出来ます
※2個ご購入いただくともっと詳しくお教えできます。
ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*
<予約後の流れ>
・購入完了しましたら、48時間以内をめどにこちらからDMをお送りします
・ZOOMでのレッスンの日程調整を行います
オンライン料理教室が初めての方、ZOOMアプリが使いこなせるか不安な方もしっかりサポートさせていただきます。
ご不明な点がごさいましたら、個別メッセージでお願いいたします。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
こんな方を対象としています
おにぎりが大好きな方、料理初心者の方、お弁当作りが苦手な方、おにぎりの具にマンネリ化している方、育ち盛りのお子さんをお持ちの方、毎日激しいスポーツトレーニングをやっている方の栄養捕食を寒下ている方、食の細いお子さんに悩んでいる方、単身赴任のお父さん、一人暮らしのOLや学生さん、コンビニのおにぎりに飽きた方、海外で生活して和食の恋しい方、美味しいおにぎりが食べたい方、ご飯を美味しく炊きたい方、パーティーのメニューに悩んでいる方、変わったおにぎりを作ってみたい方、
費用に含まれるもの
サイト公開記念として今だけ特別価格で提供しています。
※対応人数に上限がありますのでお早めにお申し込みください
約40分のZOOMマンツーマンレッスン
レシピ
質問回答2回分(DMでやってみてわからないことについて後から質問をすることができます)
使用するツール
ZOOM,Messenger,メールなど応相談
返信までにかかる大まかな時間・日数
概ね48時間以内に返信いたします。
やり取りの上限回数
質問がある場合は、1週間以内に2回まで対応致します
所要時間・継続日数
約40分
参加の際の留意事項
特にありません

小松 良重
性別: 女性
講師プロフィール
アグリキッチンCaféのオーナーシェフです。通称白髪頭の婆シェフです。
大学事務職員を定年退職後に女子アスリートの食事作りを3年間の経験と食生活アドバイザー2級の資格を活かして、食で地域住民の健康に貢献したいと頑張っております。
教室紹介
私の住む青森県は全国短命県ワーストワンなのです。インスタントラーメン消費全国1位、その他にも喫煙率、がん罹患率、がん検診受診率、乳幼児死亡率、肥満児率、塩分摂取量等々、健康における統計がいずれもワースト3に上がってくる状態です。県知事自らが、「短命県返上」というテレビのキャンペーン広告に数年にわたり連日登場するのを見るにつけ、何とかならないものかなぁと心を痛めておりました。
そんな中、大学の事務職を定年退職後、縁あって同大学の女子ラグビー部と自転車競技部の学生の寮で「女子アスリート」のための食事作りを3年間担当させていただきました。学生達がとても美味しいと喜んで食べてくれたことがとても嬉しかったので、その経験と食生活アドバイザー2級の資格を活かし、地域の食生活に何か少しでも貢献したいとの思いで、2019年7月に自宅を改装しカフェを開業しました。
お店でお出しするお料理は、もちろん今はやりのカフェメニューもお出ししていますが、「身土不二」という生まれ育った土地と自分の身体は一体であるという考えに基づき、農家の台所で作られるような、季節の野菜をふんだんに使用したものや地元の食材を利用した日替わりランチやお弁当の販売もしています。また、大学のゼミとコラボし、地元の伝統食材を使った新たな創作料理やスイーツの開発や道の駅での販売にも取り組んでいます。
もう自宅で35年程続けているぬか漬けや白菜漬け、大根、赤かぶ、野沢菜、白菜キムチなどのお漬物やその他即席漬けを作っていますが、昨年から教えて欲しいと希望される方にお教えする機会があり、参加された皆さんに大変喜んでいただけたので、こちらでも教えられる機会を得られたことを大変嬉しく思っております。どうぞよろしくお願い致します。

小松 良重
性別: 女性
講師プロフィール
アグリキッチンCaféのオーナーシェフです。通称白髪頭の婆シェフです。
大学事務職員を定年退職後に女子アスリートの食事作りを3年間の経験と食生活アドバイザー2級の資格を活かして、食で地域住民の健康に貢献したいと頑張っております。
教室紹介
私の住む青森県は全国短命県ワーストワンなのです。インスタントラーメン消費全国1位、その他にも喫煙率、がん罹患率、がん検診受診率、乳幼児死亡率、肥満児率、塩分摂取量等々、健康における統計がいずれもワースト3に上がってくる状態です。県知事自らが、「短命県返上」というテレビのキャンペーン広告に数年にわたり連日登場するのを見るにつけ、何とかならないものかなぁと心を痛めておりました。
そんな中、大学の事務職を定年退職後、縁あって同大学の女子ラグビー部と自転車競技部の学生の寮で「女子アスリート」のための食事作りを3年間担当させていただきました。学生達がとても美味しいと喜んで食べてくれたことがとても嬉しかったので、その経験と食生活アドバイザー2級の資格を活かし、地域の食生活に何か少しでも貢献したいとの思いで、2019年7月に自宅を改装しカフェを開業しました。
お店でお出しするお料理は、もちろん今はやりのカフェメニューもお出ししていますが、「身土不二」という生まれ育った土地と自分の身体は一体であるという考えに基づき、農家の台所で作られるような、季節の野菜をふんだんに使用したものや地元の食材を利用した日替わりランチやお弁当の販売もしています。また、大学のゼミとコラボし、地元の伝統食材を使った新たな創作料理やスイーツの開発や道の駅での販売にも取り組んでいます。
もう自宅で35年程続けているぬか漬けや白菜漬け、大根、赤かぶ、野沢菜、白菜キムチなどのお漬物やその他即席漬けを作っていますが、昨年から教えて欲しいと希望される方にお教えする機会があり、参加された皆さんに大変喜んでいただけたので、こちらでも教えられる機会を得られたことを大変嬉しく思っております。どうぞよろしくお願い致します。
レビュー
0.0
- 0%
- 0%
- 0%
- 0%
- 0%
質問してみましょう(Coming Soon)

- 5hr
サンプルタイトル
サンプル本文サンプル本文サンプル本文サンプル本文サンプル本文サンプル本文サンプル本文サンプル本文サンプル本文サンプル本文サンプル本文サンプル本文
- 2hr
返信サンプルタイトル
返信サンプル本文返信サンプル本文返信サンプル本文返信サンプル本文返信サンプル本文返信サンプル本文返信サンプル本文返信サンプル本文返信サンプル本文返信サンプル本文
- 5hr
サンプルタイトル
サンプル本文サンプル本文サンプル本文サンプル本文サンプル本文サンプル本文サンプル本文サンプル本文サンプル本文サンプル本文サンプル本文サンプル本文
最近見たレッスン
演奏してみたかったあの曲をヴァイオリンで!
- 1,500円