きほんのフランス菓子「タルト・タタン」
料理教室

きほんのフランス菓子「タルト・タタン」

お家で、おいしいタルト・タタンを作りましょう!ほどよい 焦げ加減に、ぷるんと角のでた麗しいタタン。今年は自在に自分で作れるようになってみませんか?

きほんのフランス菓子「タルト・タタン」イメージ画像
このレッスンについて
りんごは何がおいしいの?
どんな型がいいの?
ぜひ、キャラメル色に焼き上げたい!
ぷるんとした角もでてほしい!!

こんなお気持ち、ありませんか。
お家で、おいしいタルト・タタンが焼けるようになりましょう!

りんごは
・紅玉
・サンフジ
の2種類のレシピで、ご紹介いたします。

工程には丁寧にポイントの解説を加え、自分一人でも自在に作っていただけるように説明しています。

・おまけ動画では、材料や型についての解説を付けました。

・さらに、フランス・ソローニュ地方、発祥のオテル・タタンのタルト・タタンのお話も巻末に!
発祥のタタンがどんなだったか、どんな作り方をするのか
気になりませんか?

発祥のタタンにも思いを馳せながら、タタンを作ってみましょう。自由自在にご自身のタタンが作れますように!
こんな風に教えます

レッスン動画は全部で25分です。
工程動画(17分)に加え、おまけ動画がついています。
・型や材料の解説編(6分)
・発祥のタルト・タタンのお話(2分)
もぜひどうぞ! 

申し込み後の流れ

動画のURLとパスワードをお知らせします。
同時にレシピと解説もメールにてご送付します。

動画はいつでも、何回でもご覧になれます。
一工程ずつ確認しながら作ることも可能です。

ご質問は、メールにてお送りください。基本的には3営業日以内(日曜、祝日はお休み)にお答えします。
長期出張などの際はお知らせした上で、さらに少しお時間を頂戴するかもしれません。

こんな方を対象としています

おいしいタルト・タタンを作りたい方、
お菓子の本のような、きれいなタタンを作るコツが知りたい方

費用に含まれるもの

工程動画、レシピ、質問への返信
*材料は含まれません。

使用するツール

ご自身のPCかスマホ

返信までにかかる大まかな時間・日数

ご質問には、基本的には3営業日以内(日曜、祝日はお休み)にお答えします。
長期出張などの際はお知らせした上で、さらに少しお時間を頂戴するかもしれません。

やり取りの上限回数

制限はありません。上手に焼けるようになるまで、サポートします。

所要時間・継続日数

25分の動画です。お好きな時に、何回でもご覧いただけます。

参加の際の留意事項

作業をされるときは、やけどをしないように十分にご注意ください。


塚本有紀

塚本有紀

性別: 女性

講師プロフィール

パリのル・コルドン・ブルー本校料理コース、製菓コース修了、グラン・ディプローム取得。トレトゥール(ケータリング)コース修了。同校アシスタントを務める。
フランス料理・製菓教室「アトリエ・イグレック」を開講23年目。のべ15000人超の受講生に、フランスのトータルな食文化を紹介している。

・ベーキングパウダーや色粉など、化学薬品は使わないお菓子作り
・小麦アレルギー対応の米粉によるお菓子作りのレシピ開発と教室
・パンの業界紙に取材記事やフランスの焼菓子エッセイを連載
・パン・ド・ロデブ普及委員会 事務局長・理事
・(一財)藤井幸男記念・教育振興会 理事

著書・翻訳本
「パリ食いしんぼう留学記」(晶文社)
「ビゴさんのフランスパン物語」(晶文社)
「おいしいパンの秘密」(洋泉社)
「パリ 女ひとりシェフ修業」「ソニーマガジンズ)
「これ1冊でわかるパン・ド・ロデヴ」(旭屋出版)
「Rougié et le japon, une hisitoire d’amitiés」
「素敵なフレンチのごちそう」(旭屋出版)


教室紹介

食べること、作ること、分かち合うことが大好きなフランスの生活に息づく料理やお菓子を、みなさんにご紹介しています。
教室で作っているのは、愛すべき家庭の料理やお菓子、レストランやパティスリに並ぶもの、地方ものなど多岐にわたり、フランスの食文化全般を楽しむことをテーマにしています。

子供時代より自分がアレルギーに苦しんだ体験から、料理にもお菓子にも薬品は使いたくないので、ベーキングパウダーは使わず素材の力を駆使してお菓子作りをしています。

ベーキングパウダーがなくても、卵の力を熟知すれば、お菓子は問題なく膨らみます。
着色料がなくても、自然の素材からカラフルなお菓子も!

ただし自然食材だけに限定したお菓子作りに特化したいわけではありません。
あくまでも基本は、「おいしくて美しいフランス菓子にフランス料理のデザート」。

私が作りたいのは食べること、作ること、分かち合うことが大好きなフランスの生活に息づくお菓子たち。
ご紹介したいのは、愛すべき家庭のお菓子、パティスリーのお菓子、地方のお菓子などなど、たくさんです!

せっかくおうちで手作りするのですから、大切なご家族や友だちのために、化学薬品を使わずに作ってみませんか。
なくても作れるようになれたら、お菓子作りの大きな自信につながるハズ!!
だからきっちりとその方法をお伝えいたします。

モットーは「作る楽しさ、食べる喜び、分かち合う幸せ♥」
参加者が楽しめて、自信を持った料理やお菓子の作り手になれるように、みなさんをサポートしています。

塚本有紀

塚本有紀

性別: 女性

講師プロフィール

パリのル・コルドン・ブルー本校料理コース、製菓コース修了、グラン・ディプローム取得。トレトゥール(ケータリング)コース修了。同校アシスタントを務める。
フランス料理・製菓教室「アトリエ・イグレック」を開講23年目。のべ15000人超の受講生に、フランスのトータルな食文化を紹介している。

・ベーキングパウダーや色粉など、化学薬品は使わないお菓子作り
・小麦アレルギー対応の米粉によるお菓子作りのレシピ開発と教室
・パンの業界紙に取材記事やフランスの焼菓子エッセイを連載
・パン・ド・ロデブ普及委員会 事務局長・理事
・(一財)藤井幸男記念・教育振興会 理事

著書・翻訳本
「パリ食いしんぼう留学記」(晶文社)
「ビゴさんのフランスパン物語」(晶文社)
「おいしいパンの秘密」(洋泉社)
「パリ 女ひとりシェフ修業」「ソニーマガジンズ)
「これ1冊でわかるパン・ド・ロデヴ」(旭屋出版)
「Rougié et le japon, une hisitoire d’amitiés」
「素敵なフレンチのごちそう」(旭屋出版)


教室紹介

食べること、作ること、分かち合うことが大好きなフランスの生活に息づく料理やお菓子を、みなさんにご紹介しています。
教室で作っているのは、愛すべき家庭の料理やお菓子、レストランやパティスリに並ぶもの、地方ものなど多岐にわたり、フランスの食文化全般を楽しむことをテーマにしています。

子供時代より自分がアレルギーに苦しんだ体験から、料理にもお菓子にも薬品は使いたくないので、ベーキングパウダーは使わず素材の力を駆使してお菓子作りをしています。

ベーキングパウダーがなくても、卵の力を熟知すれば、お菓子は問題なく膨らみます。
着色料がなくても、自然の素材からカラフルなお菓子も!

ただし自然食材だけに限定したお菓子作りに特化したいわけではありません。
あくまでも基本は、「おいしくて美しいフランス菓子にフランス料理のデザート」。

私が作りたいのは食べること、作ること、分かち合うことが大好きなフランスの生活に息づくお菓子たち。
ご紹介したいのは、愛すべき家庭のお菓子、パティスリーのお菓子、地方のお菓子などなど、たくさんです!

せっかくおうちで手作りするのですから、大切なご家族や友だちのために、化学薬品を使わずに作ってみませんか。
なくても作れるようになれたら、お菓子作りの大きな自信につながるハズ!!
だからきっちりとその方法をお伝えいたします。

モットーは「作る楽しさ、食べる喜び、分かち合う幸せ♥」
参加者が楽しめて、自信を持った料理やお菓子の作り手になれるように、みなさんをサポートしています。

レビュー

0.0

  •  0%
  •  0%
  •  0%
  •  0%
  •  0%
質問してみましょう(Coming Soon)
ユーザ画像
  • サンプルタイトル

    サンプル本文サンプル本文サンプル本文サンプル本文サンプル本文サンプル本文サンプル本文サンプル本文サンプル本文サンプル本文サンプル本文サンプル本文

    5hr
    • 返信サンプルタイトル

      返信サンプル本文返信サンプル本文返信サンプル本文返信サンプル本文返信サンプル本文返信サンプル本文返信サンプル本文返信サンプル本文返信サンプル本文返信サンプル本文

      2hr
  • サンプルタイトル

    サンプル本文サンプル本文サンプル本文サンプル本文サンプル本文サンプル本文サンプル本文サンプル本文サンプル本文サンプル本文サンプル本文サンプル本文

    5hr